| | ● あけび 2001. 2. 3 (土) / 03:58 ◇
 |  | 
 | | 興味無い人にとってはどうでもいいことですけど(^^; 
 ハードディスクユニット
 HDD1 (IBM-DTLA-307015 15GB)
 HDD2 (QUANTUM FIREBALLlct10 30GB)
 
 パーティション
 HDD1 4GB(C:Win98SE) / 11GB(E:アプリケーション/テンポラリ/Win2kバックアップ)
 HDD2 4GB(D:Win2k) / 26GB(F:共有データ/テンポラリ/Win98SEバックアップ)
 
 大きく分けるとこんな感じです。
 OSは、HDDユニットのどちらかがクラッシュしても復活できるように
 それぞれ別ユニット側へバックアップを取ってます。
 データ系ファイルは重要なものは随時CD-RW/CD-R/MO等へコピー。
 
 |  | 
 
 | 
 | 
 |