[
▲前のスレッド
]
2089.
バナーURL指定時にはクリック出来るような方法
■
センタクイタ
■
[
URL
]
■
2003/5/7 (水) 10:56:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
お世話になっております。
早速ですが、表記のように バナーURLが指定された時には
そのバナーをクリックすれば書込者のサイトに飛ぶように出来るようになりますでしょうか?
現状は、管理画面のURL表示用テンプレートにて、サイトのURLが指定された場合は家マークのgifを出力するようにしておりますが、それをバナーURLが指定された時だけ差し替えるような事が出来ればいいのですが・・・。
2090.
Re:バナーURL指定時にはクリック出来るような方法
■
あけび(管理者)
■
2003/5/7 (水) 12:32:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
> そのバナーをクリックすれば書込者のサイトに飛ぶように出来るようになりますでしょうか?
_URLT_ に _BANNER_ を含めればバナー画像を含んだリンクになります。
> それをバナーURLが指定された時だけ差し替えるような事が出来ればいいのですが・・・。
振り分けには対応していません。
2091.
Re2:バナーURL指定時にはクリック出来るような方法
■
センタクイタ
■
[
URL
]
■
2003/5/7 (水) 20:51:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
▼ あけび(管理者)さん
> _URLT_ に _BANNER_ を含めればバナー画像を含んだリンクになります。
了解しました。ありがとうございます。
ただ、そうすると URL未記入の場合はバナー画像が表示出来ず、かといって別のところにも_BANNER_をつけるとURLを書き込んでいる人は二重に表示してしまうみたいです。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84.01
[ut:0.008][st:0.008]