日本国内でよく見られる主なカタバミの仲間
括弧内は学名。
学名の発音(カタカナ読み)は一例です。

カタバミ目(Oxalidales : オキザリダレス)
 └カタバミ科(Oxalidaceae : オキザリダセアエ)
   └カタバミ属(Oxalis : オキザリス)
     ├カタバミ(Oxalis corniculata : オキザリス・コルニキュラータ)
     │ ├タチカタバミ(Oxalis corniculata f. erecta : オキザリス・コルニキュラータ・エレクタ)
     │ ├アカカタバミ(Oxalis corniculata f. rubrifolia : オキザリス・コルニキュラータ・ルブリフォリア)
     │ └ウスアカカタバミ(Oxalis corniculata f. atropurpurea : オキザリス・コルニキュラータ・アトロプルプレア)
     ├イモカタバミ(Oxalis articulata : オキザリス・アーティキュラータ)
     │ └シロバナイモカタバミ(Oxalis articulata cv. alba : オキザリス・アーティキュラータ・アルバ)
     ├ベニカタバミ(Oxalis brasiliensis : オキザリス・ブラジリエンシス)
     ├ムラサキカタバミ(Oxalis debilis : オキザリス・デビリス)
     ├ハナカタバミ(Oxalis bowieana : オキザリス・ボーウィアナ)
     ├フヨウカタバミ(Oxalis purpurea : オキザリス・プルプレア)
     ├オオキバナカタバミ(Oxalis pes-caprae : オキザリス・ペスカプラエ)
     ├ミドリノマイ(Oxalis triangularis : オキザリス・トリアングラリス)
     │ └ムラサキノマイ(Oxalis triangularis ssp. papilionacea : オキザリス・トリアングラリス・パピリオナケア)
     │   └ムラサキノマイ/ミドリノマイ(Oxalis regnellii : オキザリス・レグネリー)
     ├シボリカタバミ(Oxalis versicolor : オキザリス・バーシカラー)
     ├オッタチカタバミ(Oxalis dillenii : オキザリス・ディレニー)
                :
                :